オンラインアシスタントは、あなたの英語のスキルを活かせる仕事です。
翻訳やバイリンガル事務など英語を活かせる仕事内容もあるオンラインアシスタント。
オンラインアシスタントはフルリモートで仕事をするため、海外在住でも大丈夫です。
この記事では、英語を活かせるオンラインアシスタントの求人を3つご紹介。
「英語を活かしてオンラインアシスタントをしたい!」方は、記事の内容をチェックしてみて下さい。
- オンラインアシスタントで英語を活かせる求人3選
- オンラインアシスタント「フジ子さん」
(フジア株式会社)
- ビズアシスタント(株式会社クラウドワークス)
- キャスタービズ(株式会社キャスター)
- オンラインアシスタント「フジ子さん」
- オンラインアシスタントに採用されるには
- オンラインアシスタントは海外在住でも仕事ができる
- オンラインアシスタントで英語を活かした仕事を
オンラインアシスタントで英語を活かせる求人3選
この記事では、英語を活かせるオンラインアシスタントの求人を3つご紹介します。
- オンラインアシスタント「フジ子さん」(フジア株式会社)
- ビズアシスタント(株式会社クラウドワークス)
- キャスタービズ(株式会社キャスター)
それでは求人の内容を詳しくお伝えしていきます。
オンラインアシスタント「フジ子さん」
(フジア株式会社)

勤務地 |
|
稼働時間 |
|
給料 |
|
英語を活かせるオンラインアシスタントの求人の1つ目は、フジア株式会社のオンラインアシスタントサービス「フジ子さん」。
学歴は不問で、在宅業務未経験も歓迎の求人です。
アプリで見つけた #フジア株式会社 #フジ子さん オンラインアシスタントですって。
初めて聞いたけど、完全在宅勤務なのかなり引かれる…
これなら学童通わせずに済むやん…
フレックス制とか…習い事も平日に余裕でさせられるやん…
ほんで、希望の事務職やん…
— ぽよこ (@202112_end) June 13, 2021
チームの中で仕事を進めるので、在宅業務が未経験でも安心して仕事ができます。
在宅での副業にもおすすめ!
オンラインアシスタント「フジ子さん」とは?
フジ子さんで英語を活かせる仕事内容
オンラインアシスタント「フジ子さん」で英語を活かせる主な仕事は翻訳です。
- 外国語資料やメールの翻訳
- 日本語資料やメールの翻訳
- Webサイト、動画、決算発表資料等の翻訳など
外国語と日本語両方における高い言語スキルや表現力(言葉選びのセンス)が求められる翻訳の業務。
フジ子さんの応募条件
フジ子さんのオンラインアシスタントの応募条件は、以下の3つです。
- 1年以上の社会経験があること
- PC、通信環境が整っていること
- 9:00~18:00に連絡がとれること
稼働時間は自由ですが、9:00~18:00に連絡がとれることが求められます。
フジ子さんで必要なスキル
フジ子さんのオンラインアシスタントに必要なスキルは、以下の2つです。
- ITツールを使いこなすスキル
- 中級以上のMS Officeスキル
ITツールを使いこなすスキルとは、ビデオ通話やチャットのツールが使えるスキルのこと。
フジ子さん採用の流れ
フジ子さんのオンラインアシスタントの採用は、以下の流れとなります。
- エントリーより応募
- スキル審査、Web面談
- 疑似作業の最終選考
- 採用決定
スキル審査の後にも最終選考で疑似作業を行うことで、オンラインアシスタントの適正をしっかりとチェックされます。
フジ子さんの課題が難しすぎて挫けそう😢
問題があえて抽象的?と言うか、ん?どういう事かな?と感じさせる内容になっている気がして、そこをある程度推測出来るスキルがあるかどうかを試されている気がする。#オンライン秘書 #連日寝不足の転職活動— ゆあ@オンライン秘書の卵🐣(副業禁止🈲会社員) (@yua_onlinehisho) May 19, 2021
はい!ファイトです(っ’-‘ )╮ =͟͟͞͞❤
応募すると課題が3種類ともあって苦戦するかもしれませんが、やり方がわかっていれば行ける感じです!蛇足ですが、🔮は正直、お悩みを聞いて希望を持てるよう寄り添ってあげる感じです。不倫とか恋とか。
素敵な仕事が見つかるとよいですね!
— ゆ (@yammy888y) February 6, 2021
難しく考えずに落ち着いて課題に臨むのがポイントです。
ビズアシスタント(株式会社クラウドワークス)
-300x169.png)
勤務地 |
|
稼働時間 |
|
給料 |
|
英語を活かせるオンラインアシスタントの求人の2つ目は、株式会社クラウドワークスの「ビズアシスタント」。
ビズアシスタントとは、リモート業務のマッチングサービスです。
ビズアシスタントを使うと、あなたの英語を活かせる仕事が見つかります。
ビズアシスタントで英語を活かせる仕事内容
オンラインアシスタント「ビズアシスタント」で英語を活かせる主な仕事はバイリンガル事務です。
- 英語メール代理対応
- 書類作成
英語と合わせて一般的な事務スキルも必要なバイリンガル事務の仕事。
ビズアシスタントで必要なスキル
ビズアシスタントオンライン(ビズアシ)での歓迎条件・スキルは、以下の4つです。
- 企業に勤めたことがある
- 平日の日中に稼働できる
- 英語、中国語など語学スキルを持っている
- Excel、Word、PowerPointが使える
一般的なオンラインアシスタントで必要となる「社会人の経験」と「基本的なパソコンスキル」がビズアシスタントでも求められます。
ビズアシスタントの採用の流れ
ビズアシスタントの面接・面談は、選考の過程で2回あります。
- ビズアシスタントオンライン(ビズアシ)での書類選考
- ビズアシスタントオンライン(ビズアシ)事務局とのオンライン面接・面談
- クライアントでの書類選考
- クライアント・ビズアシスタントオンライン(ビズアシ)事務局とのオンライン面接・面談
またビズアシスタント事務局とのオンライン面接・面談で主な質問は以下の3つです。
- 今までの職歴
- 持っているスキル
- 希望する稼働時間
mikanさん、こんにちは^^最初にビズアシの方と今までの職歴と働きたい時間帯等をSkypeで面談し、経験にマッチしたお仕事をじゃんじゃん紹介してくれる感じです。私は1年前まで営業事務をしていたので、データ入力、営業事務系の紹介がほとんどです。面談時は文字起こし未経験だったため、
— 🌕momiji (@marukabuko) August 27, 2020
面接・面談は、基本的に事前に提出したヒアリングフォームの内容の確認になります。
キャスタービズ(株式会社キャスター)

勤務地 |
|
稼働時間 |
|
給料 |
|
英語を活かせるオンラインアシスタントの求人の3つ目は、株式会社キャスターの「キャスタービズ」。
キャスタービズのオンラインアシスタントは、クライアントからの依頼をもとに業務を進めていくお仕事です。
多数のタスクがあるキャスタービズ。
バックオフィス業務は未経験の方でも応募しやすいオンラインアシスタントの求人です。
キャスタービズで英語を活かせる仕事内容
キャスタービズで英語を活かせる主な仕事は翻訳です。
- メール対応
- リサーチ業務
- マニュアル/営業資料作成
英語のスキルと基本的なITリテラシーやパソコンスキルが求められるキャスタービズ。
キャスタービズの応募条件
キャスタービズのオンラインアシスタントの応募条件は、以下の2つです。
- デスクワーク、PCを使用する仕事の経験があること
- PC、自宅のネット環境を自分で準備できること
他社と比べると応募条件の数が少ない株式会社キャスターのオンラインアシスタント。
キャスタービズの応募方法
キャスタービズのオンラインアシスタントの応募方法は、以下となります。
- 求人ページの「応募する」ボタンから応募
- 「応募先へのメッセージ欄」に稼働可能な曜日と時間帯を記載
求人ページから応募する際に応募履歴書と職務経歴書の添付が必要になります。
オンライン会議を使った研修やOJTがあるとはいえ、家でひとりで仕事するので自己管理能力に不安がある人や、受け身な人は合わなくて辞めていく人が多い傾向あり。引用:openwork
フルリモートでも主体的に働ける方にはおすすめできるキャスターのオンラインアシスタントです。
オンラインアシスタントに採用されるには
オンラインアシスタントとして採用されるには、英語を活かして業務ができることをしっかりアピールすることが大切です。
オンラインアシスタントの選考では、「あなたが英語を活かして活躍できるか」をチェックされます。
採用過程では、これまでの人生であった様々な変化に対して、どのように考えて行動し、対応してこられたのかをお伺いしています。そしてそこから、この方はどんな風にお仕事してくださるのかなと想像します。そして、その想像ができる方にジョインしていただいています。引用:くらしと仕事
エントリーシートや面接で、「英語を活かして業務ができること」をアピールしやすくなります。
オンラインアシスタントは海外在住でも仕事ができる
オンラインアシスタントは、海外在住でも英語を活かして仕事ができます。
インターネットとパソコンがあればどこでも仕事ができるオンラインアシスタント。
「すべてオンラインによる在宅リモートワーク」なので、海外からでも、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる点がいいですね。子育て中でも自分の生活サイクルに合わせて稼働時間が選べます。引用:くらしと仕事
また日本国内で報酬が支払われていれば、海外での就労のビザがなくてもオンラインアシスタントとして働けます。
詳しいことは居住国の入国管理局か入国管理専門の弁護士に確認してみて下さい。
オンラインアシスタントで英語を活かした仕事を
あなたの英語のスキルを活かして仕事ができるオンラインアシスタント。
ただオンラインアシスタントの会社によっては、特定の仕事のみができない場合もあります。
仕事の希望は聴取してもらえるので、「英語を活かした仕事がしたい」ことは会社へ伝えるの大切です。
「在宅で英語を活かして仕事がしたい!」方は、ぜひオンラインアシスタントの求人に応募してみて下さい。
オンラインアシスタントで英語を活かした仕事をして頂けると嬉しいです。
